忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャリアを捨てる

スマホの話です。
どうも。種を明かすなら早めに。
日の当たる場所で一日干しておきたい(あいさつ

思えば、13年ほどお世話になったauさんをついに切ることにしました。

格安simやらMVNOやら
そんな言葉が流行りだしたころはあまり興味はなかったのですが、
ちゃんと調べてみると意外と自分の使い方には向いてるなーってことで思い切りました。

さて、何があっているかというと、

・スマホに依存しない程度の他の趣味がある
・電話はほとんどしない(LINEなどの通話機能は除く
・パケットを大きく使う場合はWi-fiでの接続がほとんど
・キャリアのメールアドレスをほとんど使っていない

こんな内容にあてはまる人は、おすすめです。
ええ、セルフプレゼンしました。

今持っている端末はauのiphone5sなのですが、
auのiphoneの場合は対応しているsimは
UQ-Mobileかmineoしかありません。

二者択一ってことで、
おりゃっと選んだのはUQ-Mobileです。

選んだ理由はもう単純明快で
「こっちのほうが早い」からです。

今日、MNP予約番号を払い出したので、
切り替えられるのはもう少し先ですが、
いざ切り替えた時の使用感とかはまた書きたいですね。

あとは、今はiOSが現時点で最新の9.2.1まで上がってしまっているので、
APN構成プロファイルのインストール作業もやらないとですね。

確実に通信できるようになるわけではないので、
多少博打ではありますが、
成功の実例はあるみたいなのでやってみようと思います。

コンチプランは、Wi-fi持ち歩いて生活します。
UQ-WiMaxは契約していて、
pocketWi-fiは持っているのでそこは問題なしです。うむ。

さて、どうなるやらやら。

PR

だらだらとチャレンジな毎日

ルーチンを日常に取り入れることに
あまり抵抗はない。
かわりに外れやすくもある(あいさつ

「何か」を毎日する。

と、決めたあとは、
その「何か」の内容や結果より、
どれだけの期間続けられたかが一番大事だと思ってます。

長く続けるコツが身に沁みれば
あとはその「何か」にはなんでもあてはめれるように体も頭も
慣れてきます。

この日記もその一環ですが、
「ブログを書く」という何かが増えただけで、
生活に変化はあるかと問われれば特になく。

むりもせず、ゆるーくやらせていただいています。

そんな中からふと思うのは、
一日に行う「何か」の数はもう誰も数えられないぐらいあって、
それはそれは

みんな意識せずにやってることだと。

だから、あれもこれもだなんて言うてる人は、
そのままでいいんじゃないかなと思うし、
例えば、マルチタスクできないよーって嘆いている人も

なんだかんだで、それをうまく仕事に生かせてないだけで、
生活の中では、そつなくこなしているんじゃないかななんて。

まぁ何が言いたいかというと、
ルーチン嫌いだけど、毛嫌いせずに
大事にしないとねってこと。

右からひだりへ

とにかくだんまりを決め込んで、
裏でわいわい言うてる分には
風向きは一向によくならない(あいさつ

控えめをはき違えている人が今の現場には多いです。

どういうことかというと、

・空に向かって報告したり
・とにかく大きい声で話してみたり
・らじばんだり

ずっと厳かに粛々と仕事をしているかというとそうではなく、
伝わらない主張をずっと、行い続けています。
全く、恥ずかしがり屋さんですね。

みんながみんな、
私が考えた最強の魔法を唱えあっている。
そりゃあ呪文混じってよくわからん魔法発動するよね。

ラスボス倒す気がある人はほとんどいなくて、
突如現れる雑魚敵に対して、
必死になって唱え続けてる。

剣士も、格闘家も。



その場には、僧侶も魔法使いもいないのに。



マジックポイントもほとんどないのに。



あなたの職業なんですか?
ちょっと止まって、スタートボタンでも押せば

見えちゃったり
見えなかったり
らじばんだり。

持てるだけ精一杯はそのときだけ

たとえば、携帯を奪われたら生活できるだろうか。
どっこい意外と生きていける(あいさつ

私の部屋は実に無駄だらけだと、
掃除をするたびに思う。

一時の欲望に身をゆだねて手に入れたそれらは、
いつまでも眩く効力を発揮しているかというと、
思ったより短い時間で地に落ちる。

何がいるの?と考えれば考えるほど、
必要なものなんて何にもなくて。
両手を用意しても、どちらの手すらすっからかん。

ポケットに入るくらいで生活はしゅっとまとまる。

断捨離やら、ミニマムやら
いろいろ言葉はあるけれど、
意味することや、行きつく先は同じ。



何もなくったって、なんでもやれる。
何もないと気づいたときがはじまり。

久々のこれから節

おはよう、こんにちは、こんばんは。
ペンギン村からではないので、つなげたりはしないけど、
なんというかまぁ カバーはしたい(あいさつ

ふとしたことでまたブログを再開しようと思いました。

と、年明けからずっと考えていたのですが、


・北海道いったり
・ライブやったり
・資格試験受けたり


と、まぁやること沢山でなかなか落ち着かない日々を送って今に至ります。
まだ、2月も落ち着いてはいないのですが、
試験が終わったので、筆休めに筆を執ってます。


・・・・

さて、学生の時みたいに、
ほぼ毎日更新なんていう荒行はできないですが、
それなりに書いていこうとは思ってます。

仕事の話?
遊びの話?
読んだ本の話?
それとも。。。?

ふわっとしたテーマをもとに
今思ったことをすとんと落としていくつもりなので
流し読みでも目に入れば儲けものです。

よろしーく

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
いっかく
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

広告